aVinは、長野&南仏ビオワインを販売、卸、輸入しています。長野&南仏の文化、アート、暮らし、ワイン、そしてつくる人たちの情報を発信します。

【黒ブドウ品種】シラー Syrah2019/1/15

syrah

WHAT CLASS !

With such an attractive name, this grape was for a long time believed to have originated in Persia, Syria, or perhaps Syracuse. However, recent analyses have shown its roots to be in Savoy and the Ardèche. A low-yielding variety, rare and highly prized, Syrah is grown exclusively on soils suited to its cultivation. A Southern girl, it is spicy in character with delicious hints of violet, well expressed in the Rhone wines its produces, which are both stylish and complex. Encounter…
この魅力的な名前を持つブドウ、長い間ペルシャやシリア、またはおそらくシラクーザ(イタリア・シチリア島)が起源と考えられていました。しかし最近の分析によると、フランス国内のサヴォワ(北ローヌエリアの北東部、イタリアとの国境も近い)とアルデーシュ(北ローヌの町ヴァランスやモンテリマールの西側エリア、ローヌ川右岸)がそのルーツと示されています。低収量品種で希少価値が高く、シラーはその栽培に適した土壌が必要とされます。南フランスのシラー、それはスミレのニュアンスを感じるスパイシーなキャラクター、スタイリッシュさと複雑さを持つローヌワインによく表現されています。飲みたくなってきたでしょう!

 

 

A grape of REPUTE

Black, peppery, well-structured: Syrah is a grape with a well-established reputation. It produced wines of deep colour that are full of flavour, high in alcohol and stylish, albeit robust in structure. High in tannins and low in acidity, Syrah wines are therefore ideal for aging. The reds are fruity in flavour (red and black berry fruits: raspberry, gooseberry, blueberry, blackberry), with floral notes (violet, mignonette) and hints of spice (truffle, pepper, liquorice, menthol). The grape also produces some nice fruity rosés. As it ages, the characteristic violet nose develops more complex notes, including musk, truffle, leather, pepper and licorice…

名高きブドウ品種
黒い色合い、コショウのニュアンス、しっかりとしたストラクチャー。シラーは定評のあるブドウ品種です。がっちりとした骨格ではあるが、味わい豊かでアルコール度が高くスタイリッシュで、深みのある色合いのワインを生みだします。酸はおだやか、力強いタンニンによって、シラーのワインは熟成に向いています。赤ワインは赤や黒系のベリーフルーツ(ラズベリー、セイヨウスグリ、ブルーベリー、ブラックベリー)を感じるフルーティな味わいで、スミレやモクセイソウなどのフローラルなノートに、トリュフ、コショウ、甘草、メントールなどのスパイスのニュアンスが感じられます。ワインが熟成するにつれ、この特徴的なスミレの香りがムスク(じゃ香)、トリュフ、なめし革、コショウ、甘草などの芳香をまとい、より一層複雑な表情を魅せてくれるでしょう。またシラーでは素晴らしいロゼワインも作られています。

 

And the SOIL

Syrah is one of the red-grape varieties most characteristic of the northern part of the Côtes du Rhône wine-growing area. Because of its rarity, it is used only to produce some of the great wines. It is, however, grown all around the world, covering a total area of 140,000 hectares, in such far-flung countries as Argentina, South Africa, the USA (California), Chile, New Zealand and Mexico. In Australia, it goes by the name of Shiraz.
土壌
シラーは、コート・デュ・ローヌ北部のブドウ栽培エリアにおいて最も特徴的な赤ブドウ品種の1つとされています。その希少性ゆえに、このエリアを代表する素晴らしいワインに使用されています。現在では、アルゼンチン、南アフリカ、米国(カリフォルニア)、チリ、ニュージーランド、メキシコなど遠く離れた国々をはじめ世界中、約14万ヘクタールで栽培される品種となりました。オーストラリアでは、シラーズと呼ばれています。

 

A stroll through our VINEYARDS

To discover the Syrah vine, take a stroll through our vineyards! It puts forth attractive shoots, which are fragile and downy when young, and tender green leaves. When full-grown, the leaves have five lobes. The grapes are small to medium in size, silky smooth and deep purple in colour.

ブドウ畑を散策
若いうちは華奢で柔らかなかわいらしい芽を出し、柔らかいみどりの葉をつける。完全に生長すると葉には5つの裂片が見られる。実の大きさは小から中サイズ、絹のような滑らかで濃い紫色です。

 

INTER RHONE データ参照

 

ローヌのブドウ品種について見てみよう

http://avin.jp/category/rhone-provence-wine

 

****************

北ローヌの名手ジョルジュ・ヴェルネ

コートロティ、サンジョセフもあります。

アヴァンネットショップはこちら

http://shop.avin.jp/?mode=grp&gid=1673539

 


【黒ブドウ品種】グルナッシュ・ノワール Red Grenache2018/12/13

Red GrenacheThis grape is emblematic of all the full flavors and generosity of Rhone wines.

 

グルナッシュ・ノワール
ローヌワインの豊かな味わいと寛容さを象徴するブドウ品種です。

 

 

THE POWER OF SEDUCTION!

Grenache, the most widely grown grape variety in the Rhone Valley, is a charmer, offering both warmth and roundness of character. Famous for its upright habit and vigorous growth, it is a versatile grape that can adapt to a range of soils and growing conditions (terroirs). One thing is certain: in blends of different grapes, it embodies all the joie de vivre and generosity of Rhone wines… Irresistible!

 

魅惑のブドウ
ローヌ渓谷で最も広く栽培されているブドウ品種であるグルナッシュは、温かみと丸みの両方を与えてくれる魅力的なブドウ品種。その樹勢の強さと強壮な生育は有名で、多種多様な土壌や栽培条件(テロワール)に適応できる多才なブドウ。 他品種とのブレンドにおいては、間違いなく、ローヌワインの魅力である “Joie de vivre” 生きる喜び やその寛大さをすべて表現していて…これにはもう抵抗できません!

Full flavors, generosity,

TROUNDNESS…

In its seductive, lustrous red depths, the Grenache grape conceals a range of attractive flavours. Rosé versions are pale in colour, silky on the palate and packed with fruit. To reds, it lends a heady fullness and flavours of blackcurrant and rich spices. One of the clearest proofs of its generosity is the way the tannins mellow with age, to reveal delicious fruit flavours, the tang of the surrounding garrigue, spicy notes, even peppery fragrances…

 

味わいの豊かさ、寛容さ、ラウンドネス …
光沢のあるレッドカラーの深み、グルナッシュは魅力的な味わいを秘めています。 ロゼワインでは淡い色合い、口当たりはシルキーでフルーツを包み込んだ味わい。赤ワインでは、クロフサスグリの香りや豊かなスパイスなど香り味わいが共に充実しています。グルナッシュのもつ懐の広さを示すのがタンニン。タンニンが年を経て落ち着くにつれ、果実のフレーバーやガリーグ(南フランス特有のハーブの茂る灌木地帯)のニュアンス、スパイシーさ、さらにはコショウの香りを感じられるようになります。

 

A medieval grape

VARIETY

It has been said that Grenache Noir is above all a southern grape variety. Arriving from Spain (probably the Kingdom of Aragon) in the Middle Ages, it took the Rhone Valley and the whole of the South of France by storm. Elsewhere, it is grown mainly in Spain, where it is still the primary grape variety, particularly in Rioja and Navarre. A world tour of Grenache vineyards will take you to many countries: it is also grown in Italy, Greece, Portugal, Algeria, Tunisia, Morocco, California, Argentina and Australia…

 

中世のブドウ そして多様性
グルナッシュ・ノワールは、とりわけ南部の品種であると言われています。スペイン(おそらくアラゴン王国)から中世にフランスに入り、ローヌ渓谷やフランス南部全域に瞬く間に広がりました。他の地域では、主にスペインで、今でも主要なブドウ品種であり、特にリオハとナバラで栽培されています。また世界ではイタリア、ギリシャ、ポルトガル、アルジェリア、チュニジア、モロッコ、アメリカ・カリフォルニア、アルゼンチン、オーストラリアでも栽培されています。

 

Easy to

IDENTIFY

Grenache is undoubtedly the easiest grape variety to identify. The grape has a tough, thick, bluish skin. The large clusters are loaded with large, round, juicy berries, while its light green leaves are smooth and shiny. Finally, the leaves are rather rounded in shape, without the pronounced lobes you find in the case of Syrah, for example.

 

識別方法

グルナッシュは間違いなく識別するのが最も簡単なブドウ品種です。ブドウは丈夫で厚く青みがかった皮をしています。大きな房には大きくて丸い果実が、薄緑の葉は滑らかで光沢があります。葉は丸みを帯びていて、例えばシラーに見られるようなはっきりとした葉の裂片がないのが特徴です。
Grenache

INTER RHONE データ参照

 

 

南仏ブドウ品種について

南仏の代表的なブドウ品種

 

グルナッシュが楽しめるワイン

Rhone & Provence aVin webshop

http://shop.avin.jp/?mode=grp&gid=1806071

A1315_1 A0717_1 A0516_1 A1217_1


【白ブドウ品種】ヴィオニエ Viognier2018/11/29

viognier

ヴィオニエは日照りが非常に強く、南・南西向きの丘陵地帯や高台でよく育ちます。栽培や醸造が難しい品種ですが、エキゾチックでとても魅力的なワインが作られています。香りは印象的でスパイシーさもあり味わい深く長い余韻、滑らかで、よく熟した、フルボディでスタイルのある白ワイン。黄色い果実(マンゴー、ナシ、モモ)、春の花(スミレ、アイリス、アカシア)、ムスクとスパイス、炒ったヘーゼルナッツやアーモンドなどの香りが特徴。相反するものが調和し素晴らしい豊潤さをもたらします。ヴィオニエから作られたワインはすぐに楽しむことができ、それは美食家にとっての喜びでもあります。Condrieu(コンドリュ)のアペラシオンでは、2,3年待つことにより一層華やかさやエキゾチックな味わいを感じられるでしょう。Château-Grillet(シャトーグリエ)では12~18ヶ月樽熟成されおり、瓶詰後すぐに楽しむこともできます。 またヴィオニエは、Cote Rotie(コートロティ)の赤ワインにスミレのニュアンスを与えるための成分としても使われています。おすすめマリアージュは特にグリーンアスパラガス、リオン伝統料理クネルのナンチュアソース、パイ、ザリガニ料理、リゴット・ドゥ・コンドリュやピコドン・デ・ラ・ドロームチーズ、アーモンドガレット、寿司、牡蠣など。

 

The Viognier grape, though unforgiving (it flourishes only in strong sunshine, on south and south-west facing hillsides and terraces), and difficult to cultivate and vinify, when well looked after, produces an irresistible, exotic wine. The bouquet is impressive and its spicy flavours linger admirably on the palate. This grape variety yields stylish white wines, smooth, mellow and full-bodied. It has a subtle fragrance, with delicious notes of yellow fruits (mango, pear, peach, apricot, quince), spring flowers (violet, iris, acacia), musk and spices, as well as grilled hazelnuts and almonds. Reconciling opposites, these dry white wines also have an amazing mellow feel to them. Wines made from the Viognier grape are an epicure’s delight, giving immediate pleasure: Condrieu appellations are at their best after two or three years, by when they are opulent and exotic, while Château-Grillet, though cask-aged for 12 to 18 months, is ready for drinking very soon after bottling. Viognier is also a component of Côte-Rôtie blends, contributing a hint of violets. It goes particularly well with green asparagus, sushi, oysters, quenelles in a Nantua sauce, pike, crayfish tails, Rigotte de Condrieu and Picodon de la Drôme cheeses, or almond galette…

 

 

 

unnamed IMG_1875

土壌
ヴィオニエ発祥の地は北ローヌのコンドリュ村とその周辺丘陵地で、最近まではこの地域にのみ植えられていました。伝説によればヴィオニエはダルマチア(クロアチアのアドリア海沿岸地域一帯)起源で、皇帝マルクス・アウレリウス・プロブスによりフランスに持ち込まれたとのこと。名前の由来はケルト語のvidu(木を意味する)や、Savoy(サヴォワ)のVions(ヴィオン)の地名が起源と言われ、カリフォルニア大学Davisの研究者によって2004年に行われたDNA分析により、 Piedmont(ピエモンテ)のFreisa(フレイザ)種と密接に関連していると示されています。ヴィオニエは1960年代の初めまでは知られておらず、Condrieu(コンドリュ)周辺のわずか28ヘクタールの土地のみで栽培され、フィロキセラによりそのほとんどが死滅してしまいました。 1986年ヴィオニエの栽培面積はわずか20ヘクタールに減少。その後、コンドリュ村の作り手たちの努力により徐々に名声が広がり南フランスや海外へと輸出されるようになりました。痩せた土壌、粉末状の花崗岩、雲母、まばらな石灰岩で良く育ちます。収量は良好な年で1ヘクタール当たり20〜30 ヘクトリットルと、とりわけ多産なブドウ品種ではありません。その素晴らしい風味を発揮させるには、畑がどちらの方角に向いているかという点で完璧な生育条件が必要となります。

 

the SOIL
The cradle of the Viognier grape is the village of Condrieu and the surrounding hillsides, and until recently, it was planted only in this area. Legend has it that Viognier is of Dalmatian origin, and was brought to France by the Emperor Probus. Although the name derives from the Celtic word vidu (meaning wood), also the root of the place name of Vions in Savoy, an analysis of its DNA performed in 2004 by researchers at the University of California (Davis), showed the grape to be of Alpine origin, closely related to the Freisa variety from Piedmont. It was virtually unknown until the early 1960s, when it occupied a mere 28 hectares of ground around Condrieu, and was almost wiped out by phylloxera. In 1986, the area under Viognier vines was down to a mere 20 hectares. Then, thanks to the fame of Condrieu wines, it was exported to the French Midi region and abroad. The Viognier grape flourishes on poor soils, pulverulent granites, micas and thin limestone. It is not particularly fertile, yielding between 20 and 30 hl/ha of grapes in good years. To develop its fabulous flavours, it demands perfect growing conditions in terms of exposure.

 

 

 

s-_MG_9151-2 s-_MG_9087

ブドウ畑を散策

ヴィオニエのぶどう畑は2018年現在約2,620ヘクタールありますが、コート・デュ・ローヌ北部で栽培されるエリアの中でも限られた地域のみがコンドリュのアペラシオンとして認証されています。海外ではアメリカを始めイタリア、スペイン、ギリシャ、スイス、オーストリア等でも栽培されています。またオーストラリアでも非常に人気があります。ローヌの緯度においては、6月上旬に花が見られ、9月上旬にはブドウは完熟を迎えます。

 

A stroll through our VINEYARDS…
There are now 2,620 hectares under Viognier vines, though it qualifies for AOC status only in restricted part of the northern Côtes du Rhône wine-growing area. Abroad, it is used in wine-making in Italy, Spain, Greece, Switzerland and Austria, but is best known as one of the great American white grape varieties, grown mainly in California. It is also very popular in Australia, where it accounts for 70% of the area under white-grape vines. In our latitudes, you will find it in flower in the early part of June, and the grapes are fully ripe in early September.

 

 

INTER RHONE データ参照2018年

 

ヴィオニエのワインはこちら

(アヴァンオンラインショップに飛びます)

https://shop.avin.jp/?mode=grp&gid=1806074

 

 

IMG_1915


ローヌ渓谷の21のブドウ品種2018/11/21

BeFunky-collage
ローヌ渓谷のワイン醸造に使用されるブドウ品種は21。
【北部】
赤ワインには主にシラー
白ワインには主にヴィオニエとマルサンヌが使用されています。

単一品種のワインが多く、さわやかで繊細、ストラクチュアやミネラル感のある味が中心。
中期から長期にわたる熟成能力があり、高い付加価値を持つワインが多くあります。
【南部】
グルナッシュ主体で、シラームールヴェードル、カリニャン、サンソーをブレンドして赤ワインロゼワインが造られます。
白ワインにはグルナッシュ・ブランクレレット、マルサンヌ、ルーサンヌ、ヴィオニエが用いられます。
アサンブラージュ(ブレンド)のワインが多く、力強く、おおらかで複雑な味。
短期から長期の熟成能力があり、中程度から高い付加価値を持っています。

近年では、新しい品種マルスランが赤ワインのブレンドに加えられることがあります。
>> 各ぶどうの詳細はこちら

 

【3色】
テロワールとブドウ品種の多様さに加え、気候と日照りに恵まれたローヌ渓谷では、赤・白・ロゼワインを生産しています。また、ラストーとボーム・ド・ヴニーズでは天然甘口ワインも生産しています。
フルーティー、丸みがある、深みがある、スパイシー、たくましい、ボディーがあるなど、様々な味わいの赤ワインがあり、ラザニアからソース料理まで、幅広い料理と組み合わせることができます。
白ワインはフローラルで果実味のあるものや、豊満で厚みのあるものなどが揃い、白ワインに合う料理も限りない提案が可能です。
ロゼワインはフレッシュで優しいもの、スパイシーで味わい深いものなどがあり、これもまた多くの料理との相性抜群です。


Page Top