aVinのワインを楽しむ自然派食材にこだわったビオビストロ2022/10/14
【目黒郵便局から徒歩3分】住宅街にひっそりと佇むビストロ
【営業時間】
ランチ :12:00〜15:00 *土曜日限定 *コース料理のみ *要予約:2日前まで
お子様連れでのご来店など、コース料理が召し上がれない場合はご相談ください。
ディナー:17:30~22:00 (L.O.21:00)
定休日:2022年内:火・水(祝日によって変動あり)
年明け以降:日・月(祝日によって変動あり)
※年末年始・お盆期間の営業日はご確認ください
※政府・ 自治体からの要請があった場合は、要請に準じての営業となります
【向井 章 Akira Mukai】都内イタリアンレストランでソムリエとして勤務。その後、千葉のイタリアンや、ニースに本店を持つフランス料理店「KEISUKE MATSUSHIMA」にて支配人兼ソムリエ、ナパヴァレーのワイナリー「KENZO ESTATE六本木ヒルズ店」でマネージャーとして勤務。ソムリエエクセレンス資格保有。 2022年3月「aVin 内に Porto Suonoポルト・スオーノ」オープン。8席の小さなお店なのもあり、前日までのご予約をお勧めしています。
【アクセス】
所在地:東京都目黒区目黒本町2-3-1
(最寄り駅:東急東横線学芸大学駅・または目黒駅からバスで目黒郵便局前下車徒歩3分)
tel.03-6452-4281
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
ポルトスオーノ aVin bio bistro 食べログより予約できます。
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13269870/
【3日間限定】栗と南仏ワインランチ&ディナーコースご予約受付中2022/9/26
【ランチとディナーで日付が違います。ご注意ください】
写真はイメージです。
【2022年10月8日〜10日の3日間限定】秋の栗と南仏ワインフェアランチ

◼︎最初に
栗のポタージュ
◼︎パスタ
秋のキノコと栗のスパゲットーニ
◼︎メイン
北海道産放牧豚と栗の白ワイン煮込み
◼︎デザート
栗のティラミス
>まだ間に合う!ご予約はこちらから
【2022年10月7日.8日.9日の3日間限定】秋の栗と南仏ワインフェアディナー
◼︎最初に
栗のポタージュ
◼︎リゾット
栗のリゾット
◼︎メイン
信州猪肉と栗の赤ワイン煮込み
◼︎デザート
栗のティラミス
>まだ間に合う!ご予約はこちらから
【目黒郵便局から徒歩3分】住宅街にひっそりと佇むビストロ
ワインに合う料理をご提供します。放牧・グラスフェッドのお肉や天然のお魚、旬のオーガニック野菜などの自然派食材にこだわります。ワインは全てビオワインを揃えており、中でも南仏(プロヴァンス地方やローヌ地方)に特化。ワインを購入して店内でお召し上がり頂くのも、お持ち帰りいただく事も可能です。南仏のアンティーク家具を配した寛ぎの空間で、肩肘張らずにゆったりとワインとお食事をお楽しみください。
ランチ 12:00〜15:00(L.O13:30)
ディナー 17:30-22:00 (L.O.21:00)
【アクセス】
所在地:東京都目黒区目黒本町2-3-1
(最寄り駅:東急東横線学芸大学駅・または目黒駅からバスで目黒郵便局前下車徒歩3分)
tel.03-6452-4281
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
ポルトスオーノ aVin bio bistro 食べログより予約できます。
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13269870/
ただいま土曜日限定でランチやってます。2022/5/13
*画像のランチメニューの一例です
5/13(金)より、ポルトスオーノは金・土・日曜限定でランチ営業しています。ご予約も承っております。
→現在ランチは土曜日限定となっております。詳しくはFBにてご確認ください。(2022.8)
【営業時間】
ランチ 金土日曜限定 12時〜15時(L.O13:30)
ディナー 17時30分〜22時00分(L.O21:00)
ワイン販売 12時00分~22時00分
定休日:2022年内:火・水(祝日によって変動あり)
年明け以降:日・月(祝日によって変動あり)
【ランチメニュー】 メニュー例です。内容は日によって異なります。
【アクセス】
所在地:東京都目黒区目黒本町2-3-1
(最寄り駅:東急東横線学芸大学駅・または目黒駅からバスで目黒郵便局前下車徒歩3分)
tel.03-6452-4281
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
ポルトスオーノ aVin bio bistro 食べログより予約できます。
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13269870/
L’ATELIER et Brasserie ATOM Milano -アトム ミラノ-2021/11/12

Lunch : 11:00~15:00(L.O. 14:30)
Cafe : 15:00~17:30
Dinner: 17:30~23:00(L.O. 22:00)
定休日:不定休(レストランの定休日は月曜日、火曜日。月・火曜はカフェと物販営業。)



欧州料理教室キュイジーヌ ドゥ ユタカ2021/5/14
アヴァンのワインが飲めるお店 – 番外編 –
料理教室やワイン会などを主宰する「欧州料理教室キュイジーヌ ドゥ ユタカ」
舘野豊シェフにはアヴァンのワインとのマリアージュをご提案いただいております。
シェフのプロフィールやサービス一覧はこちらから
https://www.cuisinedeyutaka.com
一例として
乾杯用の前菜とは
「クレマン・ド・ディー ブリュットキュベ・イコン2015 / ジャイアンス」
中央写真左から時計回りに)
“アスパラのムースと赤海老のタルタル トマトのコンソメジュレ”
“砂肝とじゃがいものシュークルート”
“自家製パン”
“鰯のレモンマリネ” と “和山椒のサブレと新玉葱のコンディモン”
“軽く燻製したオーロラサーモンのミキュイ クレソンと新玉葱のサラダ 蕗のとうのピストゥーソース” とは
「VdFブラン “プレザージュ” 2015 / グラヴェレット」
“ラムタンと新牛蒡のコンフィ りんごのチャツネと黒胡椒のアクセント” とは
「VdF ルージュ メメント2013 / グラヴェレット」
左)お魚の前菜 右)お肉の前菜
お魚のメイン
“ソイと帆立貝のシューファルシ ビスクソース” とは
「コンドリュ 2017 / フランソワ デュマス」
お肉のメイン
“モンドール・仔羊の胸腺・ポワロー・筍のグラタン”
“仔羊骨付き背肉の塩釜焼き、古座川ジビエ鹿の芯玉肉のロースト プルーンと赤ワインのソース“ とは
「コートロティ ナチュール2017 / メゾン・ステファン」
デザート
“テリーヌ ド ショコラ 抹茶 デコポンのアイスクリーム コーヒーのチュイル” とは
「クレレット・ド・ディ レ・オー・ドュ・デス 2018」
「欧州料理教室キュイジーヌ ドゥ ユタカ」舘野豊シェフ
次回、舘野シェフのローヌワイン会の日程はアヴァンFBやHP、メルマガでご案内します。
aVin Facebook account
https://www.facebook.com/avin.jp
アヴァンオンラインショップ
ワインに合う料理をご提供します。放牧・グラスフェッドのお肉や天然のお魚、旬のオーガニック野菜などの自然派食材にこだわります。ワインは全てビオワインを揃えており、中でも南仏(プロヴァンス地方やローヌ地方)に特化。ワインを購入して店内でお召し上がり頂くのも、お持ち帰りいただく事も可能です。南仏のアンティーク家具を配した寛ぎの空間で、肩肘張らずにゆったりとワインとお食事をお楽しみください。