5/13(金)~ランチ営業を開始します2022/5/10
*画像のお料理はGW3日間特別ランチのものです。実際のものとは異なります。
5/13(金)より、ポルトスオーノはランチ営業を開始します。
※15日、16日は試飲会のためランチ営業は無し、ディナータイムのみの営業となります。
【営業時間】
ランチ 12時〜15時(L.O13:30)
ディナー 17時30分〜22時00分(L.O21:00)
ワイン販売 12時00分~22時00分
【ランチメニュー】
価格 2,500円(税込)
内容 グラススパークリング、前菜の盛り合わせ、メイン料理(魚or肉のチョイス)、パンナコッタ(+300円)
※メニュー内容は日によって異なります。
【アクセス】
所在地:東京都目黒区目黒本町2-3-1
(最寄り駅:東急東横線学芸大学駅・または目黒駅からバスで目黒郵便局前下車徒歩3分)
tel.03-6452-4281
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
2022年5月15日(日)、16日(月)南フランス&長野ワイン試飲会2022/5/5
2022年5月15日(日)、5月16日(月)南フランス&長野ワイン試飲会
【aVin bio wineくらぶ会員様・飲食店・酒販店様限定】の試飲会を開催いたします。
完全予約制となりますので以下のお申込みフォームよりご登録をお願いします。
新着ワインを含めた24種をご用意いたします。
各回定員7名様まで、最大90分の入れ替え制で行わせて頂きます。
担当者にご連絡、またはGoogleフォームから登録をお願いします。
先着順で受付させて頂き、埋まった回はご案内できませんのでご了承お願い致します。
【時間帯別 完全予約制 各回定員7名様まで】
5月15日(日)
1. 10時00分~11時30分
2. 11時45分~13時15分
3. 13時30分~15時00分
4. 15時15分~16時45分
5月16日(月)
1. 10時00分~11時30分
2. 11時45分~13時15分
3. 13時30分~15時00分
4. 15時15分~16時45分
【参加費】
aVin bio wineくらぶ会員様:無料
お取引のある飲食店・酒販店様:無料(お名刺をお持ち下さい)
未お取引の飲食店・酒販店様:500円(お名刺をお持ち下さい)
* aVin bio wineくらぶ会員様・飲食店・酒販店様限定の試飲会となります。
【会場】
「aVin -アヴァン-, bar aVin bio wine shop」
東京都目黒区目黒本町2丁目3-1
アクセス: https://avin.jp/avin-wineshop/6218
*目黒駅からバスが便利です 学芸大学と武蔵小山からは徒歩約15分
3月よりbar aVin bio wine shop内にbio bistro Port Suono(ポルトスオーノ)がオープンしました。
こちらでは料理人兼ソムリエ向井さんによるマリアージュ、ペアリングの料理をご用意しています。
ぜひ、あわせてご利用下さい。営業時間 17:00~22:00
試飲会 ワインリスト
[北ローヌ]
1、メゾン ステファン VdFグランブラン2020
2、メゾン ステファン VdFシラー2019
3、フランソワ デュマ AOCコンドリュー2017
4、フランソワ デュマ AOCサンジョセフ ルージュ2019
5、フランソワ デュマ VdFピノ・ノワール2019
6、フランク バルタザール コート・デュ・ローヌ ルージュ2019
7、ジャイアンス AOCクレレット ド ディー トラディション2018
8、ジャイアンス AOCクレマン ド ディー ブリュット イコン2018
[南ローヌ]
9、クロデュカイユ コート・デュ・ローヌ ルージュ2020
10、クロデュカイユ コート・デュ・ローヌ ブーケドガリーグ ブラン2020
11、クロデュカイユ コート・デュ・ローヌ ブーケドガリーグ ルージュ2019
12、クロデュカイユ AOCシャトーヌフデュパプ トラディション ルージュ2017
13、DAUMEN IGP ルージュ2018
14、グラヴェレット VdFブラン2019
15、グラヴェレット VdFルージュ ジュドゥヴィ2020
[プロヴァンス]
16、バルバノ コートドプロヴァンス ロゼ2020
[長野県]
17、ファンキーシャトー シャルドネ2020
18、ファンキーシャトー ストラタキャッセ[セミヨン] 2018
19、ファンキーシャトー サンジョヴェーゼ2020
20、ファンキールージュ[メルロー]2020
21、ファンキーシャトー ぐりぐり[巨峰]2019
22、川島醸造 YoTempsBeau Lot2 2021
23、レヴァンヴィヴァン みずいろ2020[シードル]
24、ナゴミヴィンヤーズ シャルドネOak 2019
ご予約はこちら(google フォームに飛びます)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevUZXmNmHF7clv4_QA-hFc38h49fbFYlr_97phB1wdGmRDmg/viewform
◎ご来場に際しては、下記の新型コロナ感染防止対策にご協力をお願い致します。
※事前に予約されたのお客様のみご入場可能です。
※ご来場時に検温および手指の消毒のご協力をお願い致します。
※以下に該当するお客様は、ご来場をお控えください。
1. 14 日以内に発熱や風邪の症状がみられた方
2. 「体温が 37.5℃以上」「息苦しさ、強いだるさ」「味覚・嗅覚の異常」いずれかがある場合
3. 過去 2 週間以内に渡航された方
4. 身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
※グラス、紙コップは会場にてご用意させていただきます。お水のご用意はございませんので、各自ご準備をお願い致します。
※会場内ではできる限りソーシャルディスタンスを保ち、試飲時以外はマスクをご着用ください。
マスクを外した状態での会話はできる限りお控えいただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。
※万が一、状況の大きな変化によりやむなく開催中止となる場合は、ご登録いただいたメールにご連絡させていただきます。
できうる限りの感染防止対策をとり、試飲会を開催させていただきます。
皆様のご予約・ご来場を心よりお待ちしております。
aVinビオワインクラブについてはこちら
これからのお申込みでもご参加いただけます。
クラブ会員のみをご希望の方はこちら、定期便希望の方は3種よりお選びください。
開催場所:Bar aVin/BIO食堂
地図等はこちら
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
ローヌ&プロヴァンスから野生酵母のビオワイン直輸入
Bar aVin/BIO食堂
所在地:東京都目黒区目黒本町2-3-1
(最寄り駅:東急東横線学芸大学駅・または目黒駅からバスで目黒郵便局前下車徒歩3分)
tel.03-6452-4281
【満席になりました】5/3(火)〜5/5(木)3日間限定ランチのお知らせ2022/4/15
aVinワインショップに併設されたbio bistro Porto Suono(ポルトスオーノ)
1日先着6名様の特別ランチをご用意致します。
(通常はディナータイムのみの営業)
食材とワインはもちろん全てオーガニック、ビオのものを使います。
南仏・イタリア料理のワンプレート6品と、グラススパークリングで長野県の
川島醸造さんが造るペティヤン(微発泡ワイン)をご用意します。
その他bar aVinのワイン追加オーダー可能です。
この機会に是非お越しください。皆様のご来店心よりお待ちしております。
「料理内容」
・パルマ産の生ハム
・カプレーゼ 〜モッツァレラチーズとフルーツトマト〜
・天然真鱈のブランダード
・ラタトゥイユ 〜全てオーガニック野菜〜
・キャロットラペ
・十勝放牧豚の煮込み カッソーラ
+
ヨウタンボ 川島醸造 2021(ペティヤン)
※アルコールの苦手な方は葡萄ジュースに変更可
「価格」
大人 ¥2,800(税別)
小人 ¥1,800(税別)※3歳〜6歳
「時間」
11:30~15:00(L.O14:00)
「定員」
1日6名様
【満席になりました。ありがとうございます。】
> アクセス
https://avin.jp/avin-wineshop/6218
bio bistro Porto Suono(ポルトスオーノ)アヴァン内にオープンしました!2022/3/18

*画像のお料理とペアリングワインは一例です。開店時のメニューとは一部異なる場合があります。

【向井 章 Akira Mukai】都内イタリアンレストランでソムリエとして勤務。その後、千葉のイタリアンや、ニースに本店を持つフランス料理店「KEISUKE MATSUSHIMA」にて支配人兼ソムリエ、ナパヴァレーのワイナリー「KENZO ESTATE六本木ヒルズ店」でマネージャーとして勤務。ソムリエエクセレンス資格保有。 2022年3月「aVin 内に Porto Suonoポルト・スオーノ」オープン。
コース+ペアリングワイン6種 ¥15,000→¥10,000
皆様のご来店心よりお待ちしております。
bio bistro Porto Suono ( ビオ ビストロ ポルト・スオーノ )
【営業日時】
日・月・木・金・土(祝日は変更あり)
飲食 1 7:00~21:00(L.O) 22:00 CLOSE
販売 13:00~22:00 ※ワインショップは通常通り営業しています
(政府・ 自治体からの要請があった場合は、要請に準じての営業となります)
【アクセス】
【AOC】Côte Rôtie コート・ロティ2022/3/11
◆エリア
ローヌ川右岸、コート・デュ・ローヌ・セプテントリオナル(北ローヌ)の北部に位置するコート・ロティ。地理的エリアは1940年以来アンピュイ(Ampuis)とテュパン・エ・セモン(Tupin Semons)の2つの自治体にまたがる。アペラシオン(原産地統制呼称)は1966年にサン・シル・シュル・ローヌ(Saint-Cyr Sur Rhône)のコミューンにも拡張された。
◆テロワール(地理や環境条件)
フランス中南部を占める山地マッシフ・セントラル(中央山塊)の東端に位置しており、非常に急な斜面でブドウは栽培されている。南向きに開けた場所であるため畑は北・西側から吹く風から守られて例外的な微気候の恩恵を受けている。コート・ロティは正確には「ラ・コート・ブリュンヌ」と「ラ・コート・ブロンド」の2区画に区分され土地の特徴が異なる。
◆主な土壌
「コート・ブリュンヌ」
アペラシオン全体の3分の2を占めるコート・ブリュンヌは北部のサン・シル・シュル・ローヌとアンピュイにあたり、主に粘土層と結晶片岩土壌、土の色はより濃い。コート・ブリュンヌを象徴するテロワールは、レ・グランド・プラス、ランスマン、コート・ロジエ、ランドンヌ。これらは4つのドメーヌ「ロスタン」「ゲラン」「ギガル」「ドゥラス」で製造されている。
「コート・ブロンド」
アンピュイから南へテュパン・エ・セモン、アペラシオン・コンドリューの境界線にかけて広がるのがコート・ブロンドで片麻岩、土の色は明るめ。南部のメゾン・ルージュやコトー・ド・バスノンが有名。ここでは白ブドウのヴィオニエも作られている。
◆ブドウ品種
シラー、ヴィオニエ(最大20%)
◆ワインの特徴
コート・ロティは一般的に非常に複雑さのある芳香とエレガントで上質な赤ワインとなる。テロワールにより一層特徴づけられ、北部の「コート・ブリュンヌ」はタンニンが効いた力強い印象で骨格のしっかりしたワイン、南部の「コート・ブロンド」はバランスよく上質なタンニンを感じられるまろやかで優しい味わいで若いうちから楽しめるとされる。
◆歴史
ガロ・ローマ時代から知られたブドウ産地でローマ人がリオンの南30キロにあるヴィエンヌ(Vienne)を植民地とした頃よりブドウ畑の開発が進んだ。中世の終わりまではこの地域の領主によって作られた障害物により北側とのワイン貿易は発展しなかったが17世紀になりロワール川によってパリへの流通が発展、以来この産地のワインの評判が徐々に高まっていった。
◆醸造方法
長時間の醸し(マセラシオン)により果皮をつけこみ発酵。ヴィオニエを最大20%まで加えることが許されている。
◆基本収量
40hl / ha
◆生産ワイン比率
N/A
◆栽培面積
N/A
参照
INAOデータ 2021年6月11日更新
La Revue du Vin de France No.600 2016年 4月号