aVinは、長野&南仏ビオワインを販売、卸、輸入しています。長野&南仏の文化、アート、暮らし、ワイン、そしてつくる人たちの情報を発信します。

南ローヌより季節のお便り2024/11/22

 

 

南ローヌ・ヴォークルーズにあるワイナリー

シャン・デ・ルーより今年の収穫についてお便りです。

 

冬にたっぷり降った雨、春のいくつかの降雨、そして例年よりも涼しい夏、まさに長い間待ち望んでいた条件でした。

収穫は9月に行われましたが、普段のローヌ渓谷の晩夏とは大きく異なる天候が続きました。そのため、適切な熟度を達成するには辛抱強さが必要でした。収穫は段階的に行われ、9月2日の白ぶどうから始まり、シラーやグルナッシュを経て、10月14日のムールヴェードルとカリニャンで終了しました。収穫スタッフの手作業の選果のおかげで、芳醇なアロマが際立つ仕上がりとなりました。量は予想よりも少ないものの、大満足です。

例年と比べて、今年はまったく異なる年でした。これまでのような干ばつや、逆に酸味が落ちないうちに急いで収穫しなければならない年ではありませんでした。今年のブドウは、良好な酸味と程よい糖度で熟しており、例年よりアルコール度数が低めの仕上がりになりそうです。

2024年ヴィンテージでは、フレッシュでフルーティー、飲みやすいワインを期待できます。飲み心地の良い仕上がりになりそうです!

 

 

ドメーヌ・シャン・デ・ルー  “Chante des Loups”

ファミリー

アヴィニヨンから北東へ約30キロ、南ローヌ ヴォクリューズにある家族で営むワイナリー。1989年創業以来有機農業、AOCヴァケラス内の低木地帯に12ヘクタール、ブドウ畑と住まいが一体となっている。フランク・アイマールが妻のシルヴィとともにサリアンの町にワイナリーを設立、現在は娘のマリーへと引き継がれている。この土地でブドウ栽培を始めた祖父より3世代目。同じ価値観のもと理想のワインを追求している。

 

栽培とセラー
栽培は月の周期に合わせて、またブドウ品種ごとに独自の方法で行っている。 グルナッシュを主体にシラー、ムールヴェドル、カリニャン、白ワイン用にはグルナッシュ ブラン、ルーサンヌ、マルサンヌ、ブールブラン、クレレット、ヴィオニエの 6 種類を生産。畑では、除草剤、殺虫剤、その他の合成製品を一切使用しない。酵母や細菌などブドウの固有の微生物が働き発酵を行う。発酵および熟成中のタンクを定期的に管理することで黄金律のワイン生み出す。ブドウの品種とテロワールが最大限に表現されるよう穏やかな抽出を行っている。

 

AOCミュスカ・ド・ボーム・ド・ヴニーズ

ボーム・ド・ヴニーズの”Notre-Dame d’Aubune”にある小さな区画でミュスカ・ブラン・ア・プティ・グラン100%の「ヴァン・ドゥ・ナチュレル」と呼ばれる南仏の天然甘口酒精強化ワインも作っている。砂質粘土・砂質シルト土壌、野生酵母発酵、酸化防止剤無添加

 

ナチュールのヴァン・ド・フランスシリーズ 赤・白・ロゼもぜひお楽しみください。→ロゼ完売しました!

販売中のワインリストはこちらから”

 

 

アヴァンビオワインチャンネルでもご紹介のワインがあります。

”Chant des Loups シャン・デ・ルー” テイスティングコメント

 

 

“aVinビオワインチャンネル”

こちらのご登録もぜひお願いします。

 

 

ヴォークリューズ県の地形は山と丘、平野と大地が交互に続く。標高1912mのモン・ヴァントゥはプロヴァンスの巨人とも呼ばれシンボル的存在。水が豊富、西にローヌ川、南にデュランス川、そしてヴォークリューズ山地の間に平野が広がる。アヴィニヨンはヴォークリューズの県庁所在地

 

  

 

 


アルザス&コート・デュ・ローヌワイン試飲商談会出展2024/11/12

 

先日東京八芳園で開催された「アルザス&コート・デュ・ローヌワイン試飲商談会2024」
ご来場いただきましたみなさま誠にありがとうございました。

午前中はワインビジネスに従事する方々を対象としたセミナー、午後の試飲商談会に弊社アヴァンも初出展し、コート・デュ・ローヌ、コンドリュー、コルナス、サンジョセフ、クローズエルミタージュ、ラストー、ミュスカドボームドヴニーズをご紹介いたしました。

フランス随一でもある32ブドウ品種が認可されるコート・デュ・ローヌ。グルナッシュとシラーを筆頭に単一品種やブレンドすることでカジュアルなものからエレガントなものまで幅広いスタイルにふれていただける良い機会となっております。

 


aVin軽井沢ワインショップ 営業日2024/11/10

 

 

アヴァンのワインショップが入る軽井沢コモングラウンズ Karuizawa Commongrounds は森の中に軽井沢書店をはじめインターナショナルスクール、カフェ、飲食店・コワーキングスペースなどが点在する豊かな文化、交流と賑わいを育む地域の複合施設となっています。 

 

aVin bio wine shop Karuizawa

ビオワインショップ営業時間 10:00  – 17:00 ( 秋冬は営業時間が短くなっております)

定休日 火曜  

みなさまのお越しをお待ちしております。

aVin軽井沢店へのアクセス

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1690−1 軽井沢コモングラウンズ内

**********************************************

 

電話番号 0267-41-6731
営業時間 11月-3月 10:00-17:00
4月-10月 10:00-18:00
火曜定休
ご利用可能なクレジットカード Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners
ご利用可能な電子マネー Tマネー、交通系IC(SUICA・ICOCA 等)、paypay
ホームページ https://avin.jp/

 **********************************************

 

公式LINE
line

 

 

 

 

 

Youtube →  aVinビオワインチャンネル

 
月一厳選ワインをお届け! → アヴァンのマンスリー定期便 


Page Top